アクセスACCESS
Accessアクセスマップ
アクセス抜群。駐車場無料!
三島駅からお越しのお客様
タクシーで約15分
沼津駅からお越しのお客様
【お車】JR沼津駅北口より約5分
【徒歩】約10分
新東名・東名からお越しのお客様
【お車】沼津ICから約10分
Sightseeing観光
-
富士山新5合目
富士山御殿場口新五合目へ車でアクセスする方法【富士さんぽ】
-
沼津御用邸
5月下旬より6月下旬まで、御用邸苑地内外で10種類2300株のあじさいが咲き誇ります。 一見の価値があります。見頃情報 ... 沼津御用邸は、明治26年(1893年)大正天皇(当時は皇太子)の御静養先として本邸が建設されました。
-
三島スカイウォーク(吊り橋)
日本最長400mの人道吊橋「三島スカイウォーク」。伊豆と箱根の中間に位置する観光施設です。橋の上から見える絶景をお楽しみください。
-
三嶋大社
三嶋大社は、古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られています。 ... 御創建の時期は不明ですが、古くより三島の地に御鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残ります
-
酪農王国
酪農を愛し、自然を守り、大地をはぐくむ人たちが住む小さな王国。 日々の中で埋もれてしまった感性に、豊かな自然と純朴な人たちが語りかけます。 王国を訪れる人々が心身ともにリフレッシュできて、平和になれること、これが酪農王国「オラッチェ」の願いです。
-
伊豆・三津シーパラダイス
静岡県沼津市の水族館「伊豆・三津シーパラダイス」のHP
-
沼津ぐるめ街道の駅・竜宮海鮮市場
海の幸を味わって満喫!伊豆の名産買って満足!なんといっても超目玉な浜焼き食べ放題!お好きなモノをお好きなものだけ。海の幸をとことん堪能していただけます。
-
三保の松原
三保松原 【富士山世界文化遺産構成資産登録】|しずおか観光情報 駿府静岡市 最高の体験と感動を
-
久能山東照宮
徳川家康公をお祀りする最初の神社、静岡県静岡市の久能山東照宮公式ウェブサイトです。当時の技術と芸術が凝縮された社殿は、平成22年12月に国宝指定されました。
-
沼津港・沼津港深海水族館・シーラカンス・ミュージアム
世界的にも希少なシーラカンスのほか、珍しい生物をたくさん展示。「こんな生物がいたんだ!」という発見をお楽しみください